用語集管理とは

各種ツールを使って用語を保存、取得、整理することで
一貫した正確な翻訳を実現

用語集の管理

頭字語や同義語、略語などは、意味がはっきりわからないまま翻訳する場合は特に、翻訳者にとってストレスの原因となることがあります。

用語集管理を行えば、明確な使用ルールを決めて用語を整理できるため、効果的で正確な翻訳が実現します。つまり、訳文の中で正しい用語を使用できます。

用語とは何ですか。

用語とは、特定の企業、ブランド、業種、または活動分野に関連する事柄を特定する単語、語句、技術用語です。 

用語の例としては、頭字語、同義語、専門用語、略語、業界・サービス・製品の名前などが挙げられます。

用語集とは何ですか。

用語集とは、特定分野における用語の意味とその使用方法をまとめたものです。これらの用語は、正確に翻訳するための明確なルールを使用して、特定の方法で一貫して翻訳する必要があります。

用語集管理とは何ですか。

用語集とは、特定分野における用語の意味とその使用方法をまとめたものです。これらの用語は、正確に翻訳するための明確なルールを使用して、特定の方法で一貫して翻訳する必要があります。

用語は、特定可能であり、再利用できるように保存され、新しい用語の追加機能、既存用語の修正機能、古い用語の削除機能を使用して管理される必要があります。これにより、訳文内で正しい用語が使用されるようになります。

用語ベースとは何ですか。

用語は用語ベースに保存されます。用語ベースは、多言語に対応している、用語、翻訳、関連メタデータ(説明や定義など)、使用法や書式に関するルールを含むデータベースです。

辞書、翻訳メモリ、用語ベースの違いは何ですか。

  • 辞書には、用語と定義が保存されます。用語ベースには、用語と訳、説明、使用ルールが保存されます。
  • 翻訳メモリには、ドキュメントの分節の訳が保存されます。用語ベースには、ドキュメントで使用する語句の訳が保存されます。

クラウドで用語集を使用できますか。

Trados Studio 2019 SR1には、次世代のクラウド用語集管理「RWS Language Cloud Terminology」が付属されています。RWS Language Cloud Terminologyによって、誰もが簡単に次のようなメリットを得られます。
  • ブラウザを使用してオンラインで用語ベースを作成し、共同作業や同時使用の目的で他のユーザーと容易に共有できます 
  • 全員が常に最新の用語ベースや用語集を使用できます
  • 言語ベースの検索と、従来の文字単位の言語によるあいまい検索の両方で、質の高い検索結果が得られます
RWS Language Cloudを使用した用語集管理について、詳しくご説明します。
用語集管理ソフトウェア「MultiTerm」の詳細