ローカルウェブサイトにはコンテンツがありません 了承し、このメッセージを閉じる
マイクロホームページへようこそ!
このページは、お使いの言語では提供されていません
戻る
留まる
ウェビナー
【ウエストロー・ジャパン / SDLジャパン共催ウェビナー】
ITツールを活用した特許/法律文書の作成/翻訳の効率化とは?
2021年10月12日
13:00/
1 時間30 分/
オンライン
ウェビナー概要
グローバルに展開する企業では、自社が保有する知的財産を保護するため特許の海外出願や、海外拠点の開設・運営に際した法的文書の整備、海外取引先との契約書作成などが必要です。
知財部門や法務部門、クライアント企業から業務を委託された特許事務所や法律事務所では、現地の特許に関する法令・判例の調査や法的情報の調査をこなった上でこれらのドキュメントの作成の他、翻訳業務も必要です。これらの業務は、専門性が非常に高く、対応可能な人員も限られることが少なくないため、業務の効率化が急務となっています。
本ウェビナーでは、ITツールを活用した特許・法的情報の調査から、翻訳業務の効率化をご紹介します。
ウェビナー内容
13:00~13:45
【英文法律文書作成はゼロから始めずに作業の効率化を。調査業務は開始時点から正確な情報を】 (ウエストロー・ジャパン)
あらゆる法分野の英文法律文書の作成を支援する「Practical Law」は、各論点や作業全体を俯瞰する解説資料から法律文書のひな形、チェックリスト等を備え、文書作成の合理化を支援します。
また、法律文書がベースにすべき法令・判例等の一次情報については各国Westlaw製品ファミリーが調査業務を支援。また、米国については特許訴訟の現況調査のためのDocketも入手可能です。
【スピーカーのご紹介】
ウエストロー・ジャパン
シニアカスタマーコンサルティングマネージャー
上田 茂斉(うえだ しげなり)
ウエストロー・ジャパン株式会社設立以前の親会社(旧トムソン・コーポレーション)在籍時より、製品トレーニングを主に担当。以降、現在にいたるまで、法律事務所・企業・官公庁・大学などの別なく、日本法・英米法製品を中心に、各製品のトレーニングや法情報調査業務の運用相談などに対応。
13:45~14:30
【特許・法律文書の翻訳業務を効率化するTrados Studioのご紹介】 (SDLジャパン)
本セッションでは、特許申請文書の中でも特に関連出願文書にフォーカスし、Trados Studioを利用した効率的な翻訳プロセスのご紹介と実際の特許文書の使用例をご紹介します。
また、法律文書の翻訳では、契約書の更新時に使える変更内容のチェック機能や、翻訳結果のレビュープロセスの効率化についてご紹介します。
開催概要
こちらのウェブセミナーは、日本語で開催されます。
【開催日】2021年10月12日(火)
【時間】13:00~(所要時間:約90分)
【対象】
- 特許、法律文書の作成と翻訳に課題をお持ちの方
- 文書作成における法的調査に課題をお持ちの方
【参加費】無料
【お申し込み方法】右側にある登録フォームに必要事項を入力し[登録]ボタンをクリックして送信いただくと、参加方法についてのメールが自動配信されます。内容をご確認の上、当日は参加ください。
※フォームの項目は全て記入必須となります。「会社名」、「役職」に関しては該当のない場合「なし」または「N/A」などを記入ください。
※本ウェビナーに関するご質問がございましたら、下記のE-mailにてお問い合わせください。
※SDLジャパン株式会社は、本共催ウェブセミナーの運営においてお客様情報(氏名 ・メールアドレス・勤務先名)およびアンケート内容をウェストロー・ジャパン株式会社と共同利用いたします。なお、共同利用にあたり、当社「個人情報保護方針」に基づき、適正に取り扱います。予めご了承ください。
<Trados Studio販売窓口>
Email : japanmktg@sdl.com
主な講演者

山田 勝志(やまだ かつし)
営業
このイベントは終了しています
参加できませんでしたか? 心配ご無用です!
ほかにも興味あるイベントを多数ご用意しています。 今後開催予定のイベント一覧をご確認ください。
すべてのイベントを見る