
Trados Studio 2021 SR2の新機能
Trados Studio 2021の最新Service Releaseが公開されました。このブログでは、Daniel Brockmannが、クラウドの互換性の強化や文字処理の向上から、新しいファイルフィルタにAPIまで、現在使用可能な優れた新機能の一部について簡単にご紹介します。
待望のTrados Studio 2021 Service Releaseですが、今回の更新ではパフォーマンスと安定性の向上に加え、Trados Studioでの作業を効率化するさまざまな新機能や機能強化が追加されています。
最新のTrados Studio 2021 Service Releaseの公開に際し、現在使用可能な優れた新機能のいくつかを簡単にご紹介したいと思います。クラウドの互換性の強化、文字処理の向上、新しいファイルフィルタやAPIなど、興味をそそられる内容です。
魅力的な新しいクラウド機能
いつものことですが、初めて発表する新製品にはお客様からのフィードバックが欠かせません。Trados Studio 2021の新しいクラウドコンパニオンであるTrados Liveをリリースした日から、RWSはユーザーの皆様からのご意見(良いことも悪いことも!)に細心の注意を払い、こうしたフィードバックをもとにユーザー体験の向上に懸命に取り組んできました。Trados Studioの今回のリリースでも、うれしいことに、皆様からフィードバックをいただきました。Trados Studioからクラウドへの移行をスムーズで楽にする、非常に要望が高かった機能をいくつか導入しています。
- ローカルプロジェクトをクラウドに保存する機能
Trados Studioでローカルプロジェクトを作成した後に、もしこれをクラウドで作成していれば、チームで共有したり別のデバイスから作業したりできたのにと思ったことはありませんか?また、クライアントから受け取ったTrados Studioプロジェクトパッケージを自分の新しいクラウド環境で開いたり、作業したりできなくてイライラしたことはありませんか?SR2で導入された新機能を使用すれば、このような状況が繰り返されることはありません!どのユーザーも、Trados Studioの操作が簡単なウィザードを使用して、ローカルプロジェクトをクラウドに保存できます。
- ファイル共有タイプの翻訳メモリをクラウドに移行する機能
手作業で翻訳メモリをクラウドに移行することはすでに可能ですが、これをユーザーがもっとシームレスに行えるように、さまざまな改良を加えました。SR2では、ウィザードを使用してファイル共有タイプの翻訳メモリをクラウドに一括アップロードできるようになりました。その後は、新しいクラウドベースの翻訳メモリをクラウドベースのプロジェクトとファイル共有タイプのプロジェクトの両方で使用し続けることが可能です。これは、クラウド翻訳エンジンの既存のサポートの一環です。
- Trados Studioでクラウドプロジェクトの作業を行う際の互換性の向上
Trados Liveのリリース以降、Trados Studioで新しいクラウドベースの作業方法を検討し始めるユーザーが増えています。多くのユーザーがデスクトップアプリケーションでクラウドプロジェクトの作業を行うようになりました。そこで欠かせないのが、Trados Liveの主要機能を可能な限りTrados Studioに複製し、この2つの環境をユーザーが簡単に切り替えられるようにすることです。Trados Studioの今回のリリースから、多要素認証(MFA)と、Language Cloud Translation Managementの翻訳品質評価の新機能がサポートされています。また、カスタマイズされたワークフローと価格設定モデルがより細かくサポートされるようになりました。